お正月休みのお知らせ 京急線糀谷駅前くすのき歯科です。暮れのお休みのお知らせです。12月28日13時まで診療(最終予約12時半)12月29日~1月4日まで休診。1月5日から通常診療になります。よろしくお願いいたします。 〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階 03-3743-2777月~金 10:00~13:00 14:00~・・・詳しくみる
口腔リハビリを日常に取り入れよう 京急線糀谷駅前くすのき歯科です。街はすっかりXmasモード、イルミネーションに彩られていますねぇ。日々の診療に追われながらも帰り道のイルミネーションに癒されます。さて今日はまたまた高齢者のお口周りのこと。。。妙齢のご婦人方にアンチエイジング(笑)・食べこぼしがある ・むせる・うがいができない ・口臭・口が渇く ・笑わない・表情がない ・・・詳しくみる
冬の特別レッスン! 京急線糀谷駅前のくすのき歯科です。さてもうすぐクリスマスですが私の知人が主宰するサロンにてこんな素敵なイベントが。。。私もこちらのワークショップに伺ったことがあるのですがキラキラのスワロフスキーが出来上がっていくことがすごいわくわくでしたよ。お申し込みはこちらから。http://cotosaga.com/event/1588023/http:・・・詳しくみる
うがいは老化防止! 京急線糀谷駅前くすのき歯科です。本格的な冬を迎えますねぇ。お鍋で熱燗、ぬる燗がたまらないですかね?とはいえお酒をほとんどたしなまない、ちょっぴりなめる程度の私ですけど(笑)さて今日はうがいのお話です。ブクブクうがいというかぶくぶくして口をゆすぐ。これって何気なくしていますがとても複雑な、いろいろな筋肉を使うことによってできているのです。そんなお話。ぶ・・・詳しくみる
食を支えるリハビリについて考えよう 京急線糀谷駅すぐのくすのき歯科です。今日は年末年始にちょうど良いお話を。窒息事故の約半数は食べ物が原因年末年始のニュースでよく見聞きするのは、餅による高齢者の窒息事故です。この時期になると特に多いように思われますが、食べ物による窒息事故は一年中起きています。厚生労働省の平成22年人口動態統計によると、不慮の窒息で死亡した人は9879人。交通事故で死亡・・・詳しくみる